ママキラ☆プロジェクト®︎ママキラ☆プロジェクト®︎
home ホーム  > ママたちだけの農業体験

  • 2023年06月16日(金)

予定していた「農業体験」が雨で中止になったので、後日(平日に)「ママたちだけの農業体験」に出かけました。

自然農(無農薬・有機栽培)

自然農をされている「芽出たい農園」さまご協力のもと、大人だけで収穫を行いました。

ママたちだけで収穫!

「子どもたち来たかっただろうねー」と言いつつも、ママたち自身が「たのしーー!!!」と言いながら、気持ちの良い汗を流しました。

ママたちが楽しんで!

「こども食堂で使ってください!」と、玉ねぎニンニク(すべて自然農)もご提供いただき、「芽出たい農園」さま、本当にありがとうございました。

たまねぎって、こんな風にできるんだ!

自然の恵みに感謝して、収穫したばかりのじゃがいもを、ハムと炒めていただきました!

自然農だから味が濃い

来年こそは、じゃがいもの「植え付け」「収穫」も、子どもたちと一緒に体験できますように。

ですね。
  • 2023年06月11日(日)

6月11日(日)雨天のため、予定していた農業体験は中止。代わりに、「映画大会×牛丼パーティー」を開催し、こども10名、大人7名、計17名が参加しました。

牛丼パーティー

吉野家さまからご提供の「牛丼」を食べて、みんな大満足!

吉野家さまご提供

続いて、大画面シアターで、映画(1本目はアニメ、2本目は邦画)を観ました。2本目の感動的な内容に、全員、大号泣。

1本目のアニメ映画

ママたちは、小川珈琲さまからご提供の「美味しいコーヒー」で、楽しくおしゃべり。

小川珈琲さまご提供

雨で予定は中止になったけれど、今日も楽しく過ごすことができました☆

吉野家さま・小川珈琲さまに感謝

夜は、フードパントリーとして、ひとり親家庭を中心に、12食の牛丼を提供しました。

フードパントリー

最後に、ママキラ☆ボイスメッセージ「雨ふり」を、お届けします。

ですね。
  • 2023年05月28日(日)

5月28日(日)3年ぶりに会食形式で、こども食堂カレーパーティーを開催し、こども21名、大人14名、大学生ボランンティア10名を含む、計52名が参加しました。

会食形式で開催

11:00~と12:00~の入れ替え制。対面で食べるインドカレーは、いつも以上に美味しく、楽しい時間でした。

対面で美味しく、楽しい時間

口コミからの初参加6家族。対面だったので、ひとり親家庭の大変さ子育ての悩みなど、深い話ができました。

アットホームで、賑やかに

若者しゃべり場のテーマは、「コロナを通して学んだこと」。「笑顔の大切さ」「命の尊さ」「コロナのおかげで繋がったご縁」など、素晴らしい意見が飛び交いました。

テーマ「コロナを通して学んだこと」

京都府立大学特任教授左京区役所から2名、きょうとフードセンターから1名、計4名の方が見学に来られ、「大変すばらしい活動で、刺激を受けました」と喜んで下さいました。

4名が見学に来られました

対面だからこそ、食事が楽しい

対面だからこそ、繋がりができる

居場所づくりの原点に戻り、改めて対面・食事の大切さを実感しました。

たくさんのご支援

行政・企業・団体・個人の皆さま、あたたかいご支援、ありがとうございました。

ですね。
  • 2023年05月14日(日)

↓「母の日」ボイスメッセージを届けます。↓

5月2日、ママキラ☆ハンドメイドで、「母の日」カーネーションを手づくりしました。

「母の日」カーネーション

これは、「小児病棟で付き添うママ応援プロジェクト」第一弾として、みんなで心を込めて作りました。

心を込めて

手づくりカーネーションに、母の日メッセージを添えて。頑張っているママたちの励みになりますように…。

小児病棟のママたちへ

小児病棟のママたちへ届けました。

これからも、誰かの喜び、誰かの励みに繋がるような作品を、作っていきたいと思います。

ですね。
  • 2023年04月23日(日)

4月23日(日)オリックス宮内財団さまよりご招待いただき、京セラドームで行われたプロ野球の試合を観戦しました。

京セラドーム前で

オリックス宮内財団さまは、社会貢献活動の一環として子ども食堂を支援されており、ママキラ☆プロジェクトも以前、冷蔵庫などを寄贈していただきました。

オリックス宮内財団から寄贈

そうした「ご縁」を大切にする中で、今回、支援の一環として、「オリックスVS西武」の試合にご招待いただきました。

招待はがき

初めての京セラドーム初めてのプロ野球観戦という参加者もいて、生のホームランに子どもたちは大興奮!

みんな大興奮!

子育て支援活動を通して、さまざまな企業や団体とのご縁ができ、その「ご縁」が、また新たな「よろこび」を生み出す。

よろこびの循環

これからも、ご支援くださる企業や団体にも子どもたちの笑顔を届け「支援して良かった」と感じてもらえるよう、「よろこびの循環」を拡げていきたいと思います。

ですね。
  • 2023年04月21日(金)

きっかけは、あるママとの出会いでした。子どもが白血病となり、小児病棟に緊急入院。

小児病棟へ入院

その日から、病院で一緒に寝泊まりする生活が始まりました。そこで直面したのは、付き添い者が置かれる「大変な環境」でした。

簡易ベッド

ご存じでしょうか? 

寝返りも打てないような簡易ベッドで寝ることを。

食事が出ないので、まともに食べていないことを。

お風呂はなく、短時間のシャワーで済ませることを。

検査や巡回で気が抜けず、自分の時間はないことを。

西日本新聞より参照

もちろん、環境やサポートは病院によって異なりますが、大変であることに変わりありません。

それでも、ママは弱音を吐かないのです。

だって、一番苦しんでいるのは子どもだから。

付き添うママ

だから、いつも自分のことは後回し

「これくらい頑張らなきゃ!」と無理をして、

ママが潰れてしまうことも少なくありません。

付き添うママを応援!

そこでママキラ☆プロジェクトでは、「小児病棟で付き添うママ応援プロジェクト」を実施します。

病気と闘う子どもはもちろん、そこに付き添うママも、心から応援したいと思います。

―――――――――――――――――――――

【内容】

①子どもに、絵本や漫画の貸し出し

②ハンドメイドによるママへのプレゼント、応援メッセージ

③お弁当、食品、日用品の差し入れ

寄付のご協力、よろしくお願いします!
ですね。
  • 2023年04月08日(土)

4月8日(日)「春のクリーン大作戦×こども食堂」を開催し、こども20名を含む、33名が参加しました。

地域のごみ拾い

はじめに、「ゴミ問題」をテーマに、リデュース(減らす)、リユース(くり返し使う)、リサイクル(再利用)について学びました。

ゴミ問題について学ぶ

次に、クリーン大作戦に出発。「クリーンビンゴ」で楽しみながら、岡崎公園周辺をゴミ拾いしました。

クリーンビンゴ

ポイントは、「ゴミが増えた理由を考える」「ゴミを減らすためにできることを考える」。子どもたちは、ゴミを拾いながら、真剣に話しました。

話し合いながらゴミ拾い

子どもA「大量生産、大量消費するから、ゴミが増えると思う」

子どもB「エコバックを持って、マイボトルを使えば減ると思う」

素晴らしい意見が、たくさん出ました。

帰ってから意見を発表

今回は、吉野家さま提供の「牛丼」と、須磨寺さま提供の「おやつ」をもらって、子どももママも大喜び!

吉野家・須磨寺からご提供

環境問題について学び、ゴミ拾いを実践し、「私たちにできること」を話し合う

100人の1歩を目指して

これからも、「1人の100歩より、100人の1歩」を目指して、心と身体と地球にやさしい活動を展開していきます。

ですね。
  • 2023年04月05日(水)

ママキラ☆プロジェクトは、2023年4月5日から、新たに「プログラミング教室」を始動します。

体験会の様子

プログラミング教育は、すべての小学校で必修化され、2025年には大学入試にも導入されます。しかし、習い事に通うと高額な費用がかかり、とても手が出ません。

これから必須の教育

そこで、「子供の未来応援基金」さまの助成を活用し、「ミライキッズ」さまの技術提供を受けて、このたびプログラミング教室を始動する運びとなりました。

子供の未来応援基金の支援

ミライキッズ提供の「プログリズム」は、学校でも使用するソフト「スクラッチ」をベースにしており、すぐに役立ちます。また、1年間続けると、自分で簡単なゲームを作れるようになります☆

ミライキッズの技術提供

4月6日(水)に体験会を行い、参加希望者が殺到し、あっという間に定員に達しました。

参加希望者が殺到

これまで続けてきた「こども食堂」「子育て講座」「ハンドメイド」「学習支援」「若者しゃべり場」に加えて、「プログラミング教室」という新たな柱を立て、ママキラはますます進化していきます☆

ですね。
  • 2023年03月15日(水)

3月5日(日)農業体験<前編>じゃがいもの植え付けを行い、子ども10名を含む、18名が参加しました。

じゃがいもの植え付け

今回は、奈良県の畑で「自然農法」をされている、「芽出たい農園」さんにご協力いただきました。

ご協力・芽出たい農園

まず、種いもを半分に切り、断面に灰をつけました。

下準備

次に、地ならしのあと、棒を使って等間隔に並べました。

等間隔に並べる

最後に、ちょうど良い深さに穴を掘り、種いもを植え付けました。

植え付け

作業後、芽出たい農園さんが、ホクホクの焼き芋をくださいました。

ホクホクで美味しかった

土をさわり虫と遊び自然を感じた一日でした。

集合写真

6月の収穫を楽しみに待ちたいと思います。ありがとうございました。

ですね。
  • 2023年02月13日(月)

2月12日(日)こども食堂「カレーパーティー」を開催し、104食が完売しました。

インド人シェフ調理

聖護院さまからご提供いただいた「聖護院大根」を、カレーのおともに添えました。

聖護院大根

泉佐野市さま(野菜)、Amazonさま(ギフトカード)、ファミリーマートさま(クオカード)、髙島屋労働組合さま(助成金)、劉育銓さま(歴史や環境の本)ほか、たくさんのご支援、ありがとうございました。

ご支援ありがとうございます

大学生ボランティアでは、イタリア人留学生・カテちゃんも、一緒に活動してくれました。

イタリア人のカテちゃん

京都市こども家庭支援課から3名、左京区社会福祉協議会から1名、京都市ユースサービス協会から1名、こども食堂を始めようとしている方2名が、見学に来られました。

見学者が続々

「若者しゃべり場」では、「ママキラでの思い出」について話し合い、まるで卒業式のような温かくて、感動的な雰囲気に包まれました。

卒業式のような雰囲気

大学生ボランティアのレギュラーとして、毎回のように来てくれていた、ポムちゃん(1年半・ママキラ☆リーダー)と、こんちゃん(約1年)の一期生卒業式を行い、記念品の「ママキラ☆エコバック」をプレゼントしました。

ママキラ☆エコバック

社会人でも、ママキラでの経験を活かして、頑張ってください。心から応援しています。

私たちは、ママキラ☆ファミリーです。

嬉しいときも、悲しいときも、いつでも帰ってきてね。本当に、ありがとうございました

ママキラ☆プロジェクト一同より

ですね。
ページの先頭へ